ガス!? 電気!? 今朝は寒かったですね~。我が家でも、夏の終わり頃に超特価で予約しておいたガスファンヒーターが、やっとお目見えしました。ガスファンヒーターを使うのは、生まれて初めてだったのですが…。めっちゃ、あったかいっ暖かいとは聞いていましたが、想像以上です。それに、朝タイマーなんかセットしなくても、… トラックバック:1気持玉(1) コメント:1 2007年11月12日 マイホーム ブログ 家 続きを読むread more
キッチンの使い勝手~エクセラガードシンク~ 今日は、キッチンの使い勝手について。まずシンクについて。我が家では、エクセラガードシンクというカラーシンクを使っています。キッチンを選ぶとき、最初は普通のステンレスにする予定でした。理由は、どんなに乱暴に扱っても、目立つキズが付かないからでも、我が家は、対面式でも独立式でもなく(レイアウトについては、こちら)、… トラックバック:2気持玉(0) コメント:0 2007年10月19日 マイホーム ブログ 家 続きを読むread more
ポストの悩み!? 外構工事も終わり、家屋調査も終わり、だいぶ我が家も落ち着いてきましたが、まだ二つだけ、出来ていないことが…それは、ポストと表札です。ネットではかなり探していたのですが、たくさん種類はあるものの、実物を見ることが出来ないという点で、踏ん切りが付かずにいました。でもそろそろ真剣に考えなきゃなぁ、なんて思っていた矢… トラックバック:1気持玉(0) コメント:0 2007年10月08日 外構 マイホーム 家 続きを読むread more
家屋調査 とうとう来ました 家屋調査がこの家屋調査で、我が家の固定資産税 が決まってしまうのです新築してから、なかなか来ないなぁ、なんて思っていたのですが、とうとう本日3時にやってきましたどうせ、小難しそうなおじさんが来ると思いきや、来たのはポロシャツにジーンズ姿のお兄さん… トラックバック:1気持玉(0) コメント:0 2007年10月04日 税金 マイホーム 家 続きを読むread more
クロスについて 新しい我が家に住み始めて、気が付けばもう5ヶ月そういえば、クロスについてはあまり触れたことが無かったような気がします。で、今日はクロスについて。クロスを選ぶのって、結構難しいんですよね。というのも、サンプルで見るといいなって思っても、実際壁に貼るとかなり色が薄くなったりして私の友人もそれで失敗して… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年10月02日 マイホーム ブログ 家 続きを読むread more
運動会 日曜日は、我が家のお子ちゃま達が通う小学校の、秋季大運動会でした秋季なんていっても、真夏並みの暑さでしたけど…でもお子ちゃま達は、じいちゃん、ばあちゃんも見に来ることもあって、やる気満々二人のテンションの高さは…、はぁ~そして運動会というと、これ{%arrowdown… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年09月25日 子供 育児 ブログ 続きを読むread more
廻り階段 先週あたりは、だいぶ涼しくなってきて、とても喜んでいたのですが…暑い暑すぎる9月も半分終わったって言うのに、この暑さはないですよね~ほんと、地球温暖化について、もっともっと、一人一人が考えなければならないのかもしれませんねとこ… トラックバック:2気持玉(2) コメント:0 2007年09月19日 マイホーム ブログ 家 続きを読むread more
いくつになっても… 昨日は、私の誕生日でしたすでに、あまり嬉しくはない年齢になっているので、 何歳かはどうかみなさん聞かないでくださいでも当の本人はあまり嬉しくなくても、子供達にとってはひとつのイベントです。何日も前から、「ママ~、何が欲しい」なんて、聞いてくれますでもさす… トラックバック:1気持玉(0) コメント:1 2007年09月12日 誕生日 育児 ブログ 続きを読むread more
リビング内階段 我が家が新しい家を考えるとき、絶対叶えたいと思ったのは、リビング内階段でした間取りを考えるときも、それだけは譲れなくて、ほんと苦労しましたどうして、そこまでこだわったのか子供達が思春期になって、親と口をきかなくなったときに、リビングを通らなければ、自分の部屋に行けないからで… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2007年09月10日 育児 マイホーム 家 続きを読むread more
竜巻目撃!! 最近、すっきりしない天気が続いていますね毎日の様に、お昼頃に雷がなったりして…三日ほど前も、急に雷がなって、すごい雨が降ってきましたが、その日、主人が仕事中、とんでもない物を目撃してしまいましたそれは、な、な、なんと竜巻この写真は、主人が携帯で撮った… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年09月01日 手抜き工事 天災 マイホーム 続きを読むread more
外観披露!! 残暑厳しいですねぇちょっと夏バテ気味になっている今日この頃ですが、みなさんは大丈夫でしょうかそれにしても、夏休みも今週いっぱいで終わりなので、やっとお昼ご飯から解放されます最近は二学期制とやらになっているので、夏休みが終わると、最初の日から給食が始まるんですよ{%k… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2007年08月30日 外観 マイホーム 家 続きを読むread more
外構完成!! 先日、悪天候の為、延びていた外構工事が、昨日から再開されていました昨日は、先日仕掛かっていた塀の補修兼仕上げをして頂き、今日は駐車場の地面を仕上げて頂きました。まずは、塀と同じ様にのり付けをして下地の色を塗って、型紙を貼りますそして、その上から、色の付いたコンクリートを塗ってい… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年08月23日 外構 マイホーム 家 続きを読むread more
夏本番!! 残暑お見舞い申し上げますみなさん、大変暑いですが、いかがお過ごしでしょうか最近やっと夏らしいカラッとした気候になってきたと思ったら、もう今日は立秋暦の上では、秋です今年は何だか夏本番が遅かったような気がしますねでも、我が家のお子… トラックバック:0気持玉(0) コメント:1 2007年08月08日 夏 育児 マイホーム 続きを読むread more
家相について 今日の夕食のメニューは、コロッケと焼きなすともやしの中華スープこんなとろけそうに暑い中、我ながらよくがんばりましたでもこんなに暑い中、がんばって作れたのも、この窓のおかげかもキッチンに立って、フッと顔を上げると、こんな感じで窓があります。しかも東向きなので… トラックバック:2気持玉(1) コメント:0 2007年07月26日 マイホーム 家相 家 続きを読むread more
少しずつ… すだちって、みなさんご存じですよねそうそう、これみかんの小さくて、青い版です。すだちは私の大、大好物やっぱり徳島県人はすだちですよね~我が家では、チーズケーキやマドレーヌを作るときでも、レモンがなければすだちを入れてしまいます。え~っ{%… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年07月23日 ガーデニング マイホーム ブログ 続きを読むread more
台風の影響? 台風4号、凄かったですねぇ何か被害がないか、とても心配していたのですが、特に変わったこともなく、昨日の朝はホッとしたものですところで、台風の日、土曜日は、ポケットモンスターの新作映画の公開初日でもありました。息子のゆーすけは、その日を何ヶ月も前から前売り券も買って、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年07月16日 子供 ハプニング ブログ 続きを読むread more
台風接近中 明日は台風ですね新居に引っ越してきて、初めての台風なので、どんな感じかかなりドキドキしていますスペース工務店の社長さんからも、「台風がくるので外回りのことに注意して下さいね」なんて、連絡を頂きました。そして、「何か不都合があったら、連絡下さい」とも…。はい、了解しました。遠慮なく言わせて頂きます{… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年07月13日 育児 マイホーム ハプニング 続きを読むread more
玄関のグリーン 我が家の玄関にも、やっとグリーンがやってきましたずっと、お祝いで頂いたブリザードフラワーが下駄箱の上にあるだけだったので、知り合いの方に新築祝い何がいいって聞かれたときは、迷わず「観葉植物」って言ってしまいましたブリザードフラワーも華やかでいいん… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年07月06日 ガーデニング マイホーム 家 続きを読むread more
Low-E(ローイー)ガラスの威力 今日は、雨が降って、蒸し暑かったですね~さすがに我が家でも、夜になるとエアコンをかけてしまいました新居に引っ越してから、リビングでエアコンをかけるのは、初めてだったのですが…。我が家の間取りは和室とリビングとキッチンがワンフロアーになっている上に、リビング内階段ですだから、光熱費など… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2007年06月29日 夏 マイホーム 家 続きを読むread more
家を持つということ 玄関ドアの件、やっぱり油漏れでしたこんなことって、あるんですねこのまま置いておくと、もっと油が漏れて、ドアや御影石が汚れるので、スペース工務店の社長さんが、部品ごとはずして持って帰ってもらえるよう手配して下さいました。で、現在はこんな感じです今度は、頑丈なのをお願いし… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2007年06月28日 マイホーム ブログ 家 続きを読むread more